自動巻クロノグラフを実用化したセイコーが節目となる2019年に2つの記念モデルを発売しました。
SBEC005とSARK015の2つです。
先日のクロノスで見て気になっていたモデルで、ちょうど出先で実物を見れたので少し記事にしておきます。
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。
2019年12月18日水曜日
2019年12月15日日曜日
[愛用品]ミラーネプロス ストレートスタンダードめがねレンチ
私は道具にはお金を出す主義です。
有名なKTCの上位ブランドのネプロスのレンチです。自家用車の整備用に以前購入して以来愛用しています。ほぼオイル交換用ですね。
なぜ買ったのか?や使い心地を書き残しておきます。
有名なKTCの上位ブランドのネプロスのレンチです。自家用車の整備用に以前購入して以来愛用しています。ほぼオイル交換用ですね。
なぜ買ったのか?や使い心地を書き残しておきます。
2019年12月4日水曜日
クロノス日本版 第86号(2019/12発売)の紹介とか
クロノス日本版が発売になりましたので購入しました。
前回紹介しましたところ反響をいただきまして、ご迷惑おかけするかなぁ?なんて思っていた編集長の広田様も巡回いただいたり、黙認(?)いただいたりしたので、調子に乗って今号も紹介します。
前回紹介しましたところ反響をいただきまして、ご迷惑おかけするかなぁ?なんて思っていた編集長の広田様も巡回いただいたり、黙認(?)いただいたりしたので、調子に乗って今号も紹介します。
2019年12月3日火曜日
2019年12月1日日曜日
着こなしひとつで時計をさらに楽しむ
この2~3週間の平日の仕事中はセイコータートルSRP775をずっと着用しています。
休日は色々と楽しみたかったり服装に合わせたり…ですが、ちょっと着こなしや使いこなしを変えるだけで気分を新たに楽しめますよ、ってお話です。
例えばサーマルの上に巻いてみたり…
休日は色々と楽しみたかったり服装に合わせたり…ですが、ちょっと着こなしや使いこなしを変えるだけで気分を新たに楽しめますよ、ってお話です。
例えばサーマルの上に巻いてみたり…
登録:
投稿 (Atom)