GWも最終日で長距離ドライブから戻ってまいりました。そんな時に、お気に入りのオイスタープレシジョンを着けていました。
※スポンサー
☆本日の時計
・ROLEX オイスタープレシジョン Ref.6427
現在では、多くの乗用車には当然のようにナビが搭載され、ナビが無くても時計が設置されている車も多いため、車の中に時計が全くない、ということは珍しいかと思います。なので、腕時計をする必要も無く、さらに言えば、腕時計を着けた手を自分の方に向けて、袖に隠れていたら出してやる必要があるような腕時計のに目をやる方が、車内に設置された時計を見るよりも少し危険度が増す、とも言えます。
ですが、私は長距離ドライブの際には気に入った腕時計をすることが多いです。実際に目視するかどうかは別として。
というのも、長距離ドライブで少し疲れてきたがパーキングエリアはもう少し先、という時に、気に入った時計が少し目に入るのは、気分転換と言いますか、テンションが上がると言いますか、ほんのちょっとしたことなのですが、単調になりがちな運転の抑揚になります。(変な表現ですけれども)
特に、私のように1人で長距離ドライブをする際には音楽を聴くぐらいしか運転中の娯楽は無いので、そういう意味でも、気に入った相棒がそこにある、というのはちょっと楽しみがある感じです。(嬉しい、というと大げさかと思うのですが)
車にはクロノグラフのような、レースなどで使われてきたようなタイプの時計が良く似合いますし、何らかの計測をするのであればその方が良いでしょう。回転ベゼルも無い3針の時計では時刻を知ることしかできないわけですが、それでも自分は着けていたいな、と思うことが多いです。
今回は、今一番の『ここぞ』という勝負時計のオイスタープレシジョンを選びました。
ベルトは↓のものが近いですが、ちょっと違います。(楽天では取扱が無かった) かなり高価です…。張り込んだわけではなく、時計屋の親父が『これを使え。他のベルトに変えられなくなる。』とのことで、お世話になっているので奮発した次第。
※スポンサー