こういう日は夕暮れ時に良い色が出ないかと期待します。
※スポンサー
☆本日の時計
・OMEGA SEAMASTER Ref.166.0167
このブログを始めて、いわゆるリストショットを撮るようになりました。個人的には、写真の被写体としてはあまり面白いとは思わないのですが、うまく画面をまとめるのが結構難しく、まだまだ練習が必要だな、などと思っております。
こういうのは練習が必要でして、上手いと思う人の写真を見ながら、その人に近づけるように、もしくは独自色を出せるように取り組んでいくしかありません。
さて、そうやってリストショット撮っていますと、予想だにしていなかった効果があることに気付きました。それは、時間のログが取れることです。例えは本日であれば夕日の写真として18時40分頃に撮影しています。これを1年間続けてゆけば、徐々に時間が変化し、冬に向かって日暮れが遅くなってくる様がロギングされるわけです。
インターネットで日没時間を調べれば済む話ですが、こういうことが目に見える形で残っていくということは、なかなか面白いなと思った次第です。
さて、本日の時計です。OMEGAのSeamasterです。シルバーのサンレイ文字盤で、夕日が反射して分かりにくいですが、焼けてシャンパンゴールド風になった物です。ケースも前所有者がポリッシュしたようで、ノーマルとは異なるツルツルとした仕上げになっています。
ペンシルハンドでシンプルで、現行っぽいけど探してみるとなかなかない、そんなシンプルな姿が好みです。ベルトは以前紹介しましたが松重商店の物を使用しています。
現行のモデルと照らし合わせるとアクアテラの系譜なのでしょうが、私の所有の物はアクアテラほどスポーツ寄りではなく、あくまでビジネス用の雰囲気があります。シーマスター以外のモデルを見回しても、このような雰囲気の時計はオメガのラインナップには有りません。他ブランドとの差別化など理由はあるのでしょうが、一つぐらいあっても良いのではないかな?などと、ど素人は考えております。
※スポンサー