というわけで、アメリカ軍払い下げECWCS Level7サーマルパンツをお買い上げ。アウターは以前に買ったので上下揃いました。インナーのLevel3まであります。
○ECWCSとは
Extended Cold Weather Clothing Systemの略で、温度帯に応じて重ね着なんかして上手く調整できる合理的なシステム(超訳)です。最も寒い環境に対応するための組み合わせを選択すると、-50℃まで耐えられるとかなんとか。ほんとでしょうかね。Levelというのは重ね着の順番を示していて、数字が大きいと外側に着ることを想定しています。そのため、大雑把には数字が大きい方が寒い環境用となっています。
ミリタリーウェアの常で、払い下げによりストリートファッションに取り入れられ、人気アイテムになっているひとつで、これをベースにしたデザインの服が販売されていたりもします。有名なところだと、Level3のフリースジャケットと、Level7のアウターです。
ECWCS GEN3 Level3のフリースジャケット(本物)を購入しました。暖かくてふわふわで伸びが良くて気に入っています。本物かどうか心配な商品ですが、自分が調査したポイントもまとめておきました。
○購入したサーマルパンツ
注意しないと、レプリカなのか本物なのか間違えるかもしれませんから注意してください。たまに、納入経験のある企業を装っていたりして、それの民生向け品ですとか書いてある場合もあります。B.A.Fなんかはそうです。雰囲気を楽しむなら良いですけど。(売ってる店も分からずに売っている場合もありそう)
前だけでなく、両サイドにもジッパーがあって、前後に分割できる構造です。ブーツなどを履いたまま着脱が可能となっているのでしょう。製造は、近年のコントラクターであるDJ manufacturingです。
全体像はどうにもこうにも格好良く撮影できなかったのでショップ写真をご覧ください。自分は商品説明を読みながらLサイズを購入しました。購入時に大きいだろうな…と思いながら、オーバーパンツなので大きくないと…とか考えつつ…。
残念ながら大きかったです(苦笑) 動いているとずり落ちてくる…。室内でくつろいでいる時しか使わないので実害はないのですが…まぁ良いでしょう。
防寒性は凄まじいです。室温7℃の環境で、Level7ジャケットで体感+8℃、サーマルパンツで体感+8℃、Level3ジャケット体感+4℃で合計27℃で快適といったところです。暖房無しで生活したら、電気代・燃料費高騰の昨今ではすぐに元が取れるかもしれません。