本日は、ハイゲージのカーディガンを羽織り、OMEGA Seamaster Ref.166.0167を着用しました。
☆本日の時計
・OMEGA SEAMASTER Ref.166.0167
〇日が暮れると肌寒い
カレンダーは11月となりました。私が住む地区は温暖ですので、日中は暖かく(日によっては暑く)、日が暮れると肌寒さを感じるような気候となってきました。これぐらいの気温が好きだなぁ。
こういう時はカーディガンが1枚あると心地よいです。ということはこのブログでも何回も書いていますね(苦笑)
〇ジョンスメドレーとシーアイランドコットン
今回羽織っているのはジョンスメドレーのシーアイランドコットン製のカーディガン。もともと高級品なのは良く分かっていますが、どこかで上手く仕入れてくるショップさんが安く売っていたりしたのですが…最近は見かけませんね…。
ジョンスメドレーのすばらしさは理解した上で、どっちかというと「シーアイランドコットンが偉いw」と思っています。ツルっとサラッと、気持ちひんやりとして心地良いのです。
気軽に「試してみて」と言い難い価格になります。薄い分、傷みもきやすいですからねぇ…。それにしても一度使うと離れられない物です。自分は他で節約して、1枚は必ず手元に残せるように買い足していこうと思っています。
〇ハイゲージニットに合わせるならビジネス系
ニット、と一口に言っても様々で、厚さや粗さだけで考えてスメドレーのハイゲージニットからインバーアランのフィッシャーマンズまであります。そしてそれぞれに編み方の違いなんかがあって、ほんと、ニットとひとくくりにできない世界です。
現在のところ私は、比較的薄手~ハイゲージのカーディガンが好みです。どこかのタイミングでインバーアランのようなタフなものも欲しいですけど。
さてさて、本日着用しているようなハイゲージニットであれば、ビジネス系の時計が良く似合うように思います。逆にタフなニットにはダイバーズウォッチなどのアウトドア系が良さそうです。
逆の組み合わせも素敵だと思うのですけど、このあたりは「あ~これこれ」と一日の最初に納得できるのが重要なんです。
気温差の大きい季節となりますが、風邪などひかれませんように。
※スポンサー