今日はカバーオール、で良いのでしょうかね、ジャケットにロードマチックを合わせてみました。
※スポンサー
☆本日の時計
・セイコー ロードマチック5601-9000
こちらはセイコー ロードマチック5601-9000です。数字インデックスのものもありますが、私が所有しているのはバーインデックスのものです。
非常にシンプルで薄い仕様で、エッジの効いたデザインは服装を選ばずマッチします。
当時の機械時計は(手巻きは特に)薄い物が多いですが、5601-9000は自動巻きの時計の中でもかなり薄い部類になります。それはワンピースケース(風防側から機械を入れる)タイプになっており、通常はある蓋側が開閉しない形式だからです。
私はどちらかというと、薄くシンプルな時計が好きですので、このロードマチックは非常に好んで使っています。当時のラインナップから見ても中級機ぐらいだったのでしょうが、文字盤を中心としたデザインはなかなか手が込んでいるのではないでしょうか。
出先で桜でしょうか?咲いておりまして、ちょうど持っていたカメラで撮影しました。もっと花をメインに撮れと言われそうですが、時計のブログなのでこの辺で勘弁してください。(時間も無かったので…)
ソメイヨシノにしては時期が早く、色も濃いですし、花の形状は桜ですし。河津桜でしょうかねぇ?あまり自信が無いです。
※スポンサー