厚手のアウターを着るほどではないけど、晩は寒くなる日はスウェットのパーカーが便利です。
※スポンサー
☆本日の時計
・スカイライナー 6100-8000
ヴィンテージの腕時計で、スポーツ系(ダイバーなど)ではない時計は、ジャケットスタイルや、ちょっと気合いの入った、といいますか、こだわった服装に合わせておられる方が多いかなぁと思います。
気を使ったスタイルを毎日続けられる人ならそれはそれでよいのかもしれませんが、私の場合は比較的楽なスタイルもします。というわけで、スウェットパーカーなんかも着ます。
こういう時にかなりビジネス寄りとかドレス寄りだと合わせにくいかもしれませんが、このスカイライナーは比較的カジュアルな雰囲気で、NATOストラップにするとさらにカジュアルな雰囲気になります。
このスカイライナーの気に入っているところは、ケースの形状はヴィンテージっぽくあまり見えずに、文字盤の仕上げは当時の雰囲気があるところです。おそらく、知らない人なら、まさかそんな古い時計だとは思われないのでは?と思いますし、すごくシンプルで目立たない、安価な普及品時計にしか見えないのでは?とも思います。
そういう意味では『細かすぎて伝わらない』時計のひとつですね。もちろん、もっとドレスっぽいベルトを着けるとハイビートのGSやKSっぽく見せることもできますので、案外使いやすいのかもしれません。
『細かすぎて伝わらない』でいうと、このパーカーも結構良い物なのです。(自慢とかではなくて) スウェットは1000円程度の物から2万円ぐらいする物もあります。これはスウェットに定評のあるメーカの物で、しっかりしているのに柔らかく、裏起毛も着心地が良いです。着心地もさることながら、杢の色合いというのも相当こだわりの出るポイントで、絶妙に微妙な変化をみせる生地は、よくよく見ると他には無い物です。
とはいうものの、これをパッと見て良い物と感じ取れるような人は、まぁ滅多にいないでしょうし、私も別に見せつけるためとか気付いてもらうために着てるわけではないので、完全に自己満足の『細かすぎて伝わらない』品物だと思います。
※スポンサー