この感覚は、私が周りの人々の言っていることに影響を受けて、そのように感じているのか、もしくは共通の認識なのか不明ですが、Twitter上などでも同じように言われている人が多いです。
本日は出先での現場作業ということで、タフなSteinhartを着用してきました。
※スポンサー
☆本日の時計
・Steinhart Ocean One Vintage Red
厳密には、社内規定ではこんなラフな姿で現場に行ってはダメなのでしょうが、現地で作業服に着替えることを前提にポロシャツにベイカーパンツという姿で現場に向かいました。(同行する先輩も似たような姿なので問題ないのですよ)
ポロシャツはとても単純な物ですが、単純な物ゆえに品質の良い悪いが出るように思います。Tシャツもそうですね。
いくつかのメーカー(ブランド)を買って着用しておりますが、Fred PerryのM12が気に入っています。
英国製とかオリジナルとか、そういうのは横に置いておいても、がっちりとした体系の人、ぽっちゃり気味な人は、フレッドペリーならM12(M12Nではダメ!)を選んだ方が良いです。
これは、昔のモデルに忠実に、ややゆったりとした形になっているため、現代的な細身のモデルを着て、お腹回りや胸が突っ張ることもなく、かといってユルユルな大きなサイズにならない、絶妙なバランスなので好きです。
逆に、きちんと節制して細身を維持している人は、モディファイされた細身のモデルを選んだ方が良いかもしれません。
服選びとは難しいもので、デザインが好きだから買う、というのでは上手くまとまらない可能性が高いです。同じような色・形でも、より自分の体にフィットするものを選んだ方が上手くまとまる可能性が高いです。
当然、自分の着たい服、なりたい姿に近づくべく、節制とトレーニングを続けることこそが重要なのでしょうが、私のように意志の弱い人間は…。いや、泣き言は止めましょう。
とにかく、自分の肩幅、胸囲、マッチする着丈を把握しておき、マッチしそうなブランドや銘柄は何か、ということに着目すると、何か変わってくるかもしれません。
※スポンサー